みんなでテープ起こしをがんばろう、というのが今年度後半の目標になってきつつあります。
事務局のほうでテープ起こしの目安を用意するそうで、それに直接私がかかわることはないのですが。
おととい、丸ごと起こしたほうが好み、と言ったのと同じかんかくで、これはやっておくとあとで便利、というのがあります。
テープ起こしの文章の途中に時間を書き込んでおくこと、です。
みんなでやるぞ、というときには、例えば証言のはじめから10分ごとに、ここが10分だということを書き込むかんじでしょうか。
パソコンで打つでしょうから、色を変えたり□で囲んだりで、「10分」という目印を入れておくのです。
公開するときには削除してアップすることになるはずですが、保存の会に提出する時点のテープ起こしには、時間が入っているほうがよいのです。
映像を利用するときに、証言全体のどのあたりなのか、時間でわかると楽だからです。
2019年に証言映像を使った茶話会のためにテープを丸ごと起こししたときには、使いたいエピソード部分に時間を書き込んでいました。
テープ1本ごとになるので、1本目の何分何秒から何分何秒まで使う、というのを書き込みました。
本番では、何分何秒からというのは、エピソード部分を再生するときの頭出しになります。何分何秒まで、というのは、その映像がどのくらいの長さなのかを把握するのに使います。
このときは、エピソード単位でタイトルをつけて8~10ぐらいのメニューにして、まず絶対見せたいものを3つほど解説付きで再生して、あとは見たいものを選んでもらう形でした。
全体が茶話会と同じ1時間半ぐらいで、その時間にどうメニューを紹介するのか考えるのに、エピソードごとの所要時間はわかっている必要がありましたので。
確たる目的がある場合は、最初からエピソード単位で時間を書き込むわけです。
みんなでテープ起こしをやるぞ、というときは、とにかく起こしてなんぼなので、エピソード単位で考えずに、10分ごとに目盛りを入れる形のほうが楽だと思います。
テープ起こし見本には書かれていないと思いますが、できる範囲で、10分ごとに目印をいれておいていただくと、映像を活用しやすくなります。・・・と個人的には思っています。
事務局のほうでテープ起こしの目安を用意するそうで、それに直接私がかかわることはないのですが。
おととい、丸ごと起こしたほうが好み、と言ったのと同じかんかくで、これはやっておくとあとで便利、というのがあります。
テープ起こしの文章の途中に時間を書き込んでおくこと、です。
みんなでやるぞ、というときには、例えば証言のはじめから10分ごとに、ここが10分だということを書き込むかんじでしょうか。
パソコンで打つでしょうから、色を変えたり□で囲んだりで、「10分」という目印を入れておくのです。
公開するときには削除してアップすることになるはずですが、保存の会に提出する時点のテープ起こしには、時間が入っているほうがよいのです。
映像を利用するときに、証言全体のどのあたりなのか、時間でわかると楽だからです。
2019年に証言映像を使った茶話会のためにテープを丸ごと起こししたときには、使いたいエピソード部分に時間を書き込んでいました。
テープ1本ごとになるので、1本目の何分何秒から何分何秒まで使う、というのを書き込みました。
本番では、何分何秒からというのは、エピソード部分を再生するときの頭出しになります。何分何秒まで、というのは、その映像がどのくらいの長さなのかを把握するのに使います。
このときは、エピソード単位でタイトルをつけて8~10ぐらいのメニューにして、まず絶対見せたいものを3つほど解説付きで再生して、あとは見たいものを選んでもらう形でした。
全体が茶話会と同じ1時間半ぐらいで、その時間にどうメニューを紹介するのか考えるのに、エピソードごとの所要時間はわかっている必要がありましたので。
確たる目的がある場合は、最初からエピソード単位で時間を書き込むわけです。
みんなでテープ起こしをやるぞ、というときは、とにかく起こしてなんぼなので、エピソード単位で考えずに、10分ごとに目盛りを入れる形のほうが楽だと思います。
テープ起こし見本には書かれていないと思いますが、できる範囲で、10分ごとに目印をいれておいていただくと、映像を活用しやすくなります。・・・と個人的には思っています。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://senjotaikenhozontabi.blog2.fc2.com/tb.php/5237-ee5569ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Copyright © 2006 戦場体験放映保存の会 全国キャラバン隊が行く All rights reserved.
Template by