fc2ブログ
あの大戦から65年。その時兵士だった方々の体験をビデオに残そう。保存の会発全国キャラバン隊の歩み。
沖縄の戦争展2023のチラシのデータが送られてきたので、告知します。
来週6月16日(金)から開催します。
いつの間にか1週間前です。
チラシは来週明けごろ、保存の会会報『戦場体験史料館通つうしん』と一緒に郵送します。ぎりぎりです。

◆◆◆

沖縄の戦争展2023表 沖縄の戦争展2023裏

沖縄の戦争展2023

【日時】
6月16日(金)~18日(日)
10:00~17:00


【会場】
文京シビックセンター 1階 展示室2

 東京都文京区春日1-16-21(「春日駅」「後楽園駅」直結)
  都営地下鉄三田線、大江戸線 「春日駅」 シビックセンター連絡口徒歩3分
  東京メトロ丸の内線、南北線 「後楽園駅」 5出入口 徒歩3分
  共に地下鉄改札口からシビックセンターの地下2Fに直結する連絡口があります
  JR中央・総武線水道橋駅 東口 徒歩10数分

【参加無料】

【内容】
●体験談パネル展示

●写真と遺留品の展示
 遺骨収集現場や戦跡の写真
 出土した遺留品
 杉山英一さん提供・解説

●戦場体験の証言動画を見る会「沖縄戦」
6月18日(日)13:30~15:00

●沖縄「平和の礎」名前を読み上げる集い 東京会場
6月17日(土)
 11:00-11:30 栃木県1 予約済み
 11:30-12:00 栃木県2(196名)、広島県1(300名) 当日飛び入り参加可
 12:00-12:30 広島県2 当日飛び入り参加可
 12:30-13:10 広島県3(576名) 当日飛び入り参加可

 15:40-16:10 石川県1 予約済み
 16:10-16:30 石川県2(300名) 当日飛び入り参加可
 16:30-17:00 石川県3(272名)、茨城県235名 当日飛び入り参加可

【主催】
戦場体験放映保存の会
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://senjotaikenhozontabi.blog2.fc2.com/tb.php/5128-c643e1b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック