昨日、昭和館の展示でこうの史代さんの原画展のことを書いたら、もう1人の戦争を描いた漫画家おざわゆきさんのことを思い出しました。
そういえば、お父さんのシベリア抑留のマンガ「凍りの掌」が実写ドラマになったニュースを見ていたな、と。
改めて調べてみたところ、以下の情報を得ました。
『お父さんと私の“シベリア抑留” -「凍りの掌」が描く戦争-』
8月10日21:00~21:59
NHK・BSプレミアム
キャスト
おざわゆき役:木村多江
父・昌一役:古谷一行
夫・博光役:小手伸也
マンガパートの昌一の声:小野賢章
ドラマとマンガを織り交ぜて、作品の世界を描く番組となっているようです。
8月9日がソ連の侵攻の日なので、それに合わせたタイミングなのでしょうか。8月9日は長崎原爆特集だとすると、かなりぴったり寄せてきたかんじがします。
保存の会は、おざわゆきさんには、「凍りの掌」が出たころからお世話になっており、一緒に展示などやらせていただいたこともありますが、今や全国区の有名マンガ・有名マンガ家さんですね。
そんな感慨も持ちつつ、当日を待ちましょう。
そういえば、お父さんのシベリア抑留のマンガ「凍りの掌」が実写ドラマになったニュースを見ていたな、と。
改めて調べてみたところ、以下の情報を得ました。
『お父さんと私の“シベリア抑留” -「凍りの掌」が描く戦争-』
8月10日21:00~21:59
NHK・BSプレミアム
キャスト
おざわゆき役:木村多江
父・昌一役:古谷一行
夫・博光役:小手伸也
マンガパートの昌一の声:小野賢章
ドラマとマンガを織り交ぜて、作品の世界を描く番組となっているようです。
8月9日がソ連の侵攻の日なので、それに合わせたタイミングなのでしょうか。8月9日は長崎原爆特集だとすると、かなりぴったり寄せてきたかんじがします。
保存の会は、おざわゆきさんには、「凍りの掌」が出たころからお世話になっており、一緒に展示などやらせていただいたこともありますが、今や全国区の有名マンガ・有名マンガ家さんですね。
そんな感慨も持ちつつ、当日を待ちましょう。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://senjotaikenhozontabi.blog2.fc2.com/tb.php/3671-9bf329e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Copyright © 2006 戦場体験放映保存の会 全国キャラバン隊が行く All rights reserved.
Template by