4日間にわたって開催しました沖縄戦展in大阪、本日をもって終了しました。
ブログ係、今日は日常に戻っていましたが、昼頃、「賑わっています」というメールが現場から届きました。
平日、むしろお客さんが多かったようです。
盛況なのはうれしいですが、証言会にもっと大勢来ていただきたかったなあというのはあります。
その後続報は来ていませんが、片づけを済ませて、メンバー数名東京に戻ったころでしょう。明日荷出しをするためにもう1泊するメンバーもいます。
仕事が休めず、主要メンバーが開催期間中に東京に1日帰ってまたやってくるといったことも実はありました。
ゴールデンウイークの「松村幸子さんの戦争展」とは違った距離感の、日常の中に戦争展があるという状況を、それぞれ体験しているわけです。
今後に向けて思うところは多々あるはずです。
ともかく、講師の川満彰さん、中山きくさん、来場者の方々、広報にご協力くださった方々、沖縄戦展in大阪を一緒につくってくださった皆様に心から感謝します。ありがとうございました。
ブログ係、今日は日常に戻っていましたが、昼頃、「賑わっています」というメールが現場から届きました。
平日、むしろお客さんが多かったようです。
盛況なのはうれしいですが、証言会にもっと大勢来ていただきたかったなあというのはあります。
その後続報は来ていませんが、片づけを済ませて、メンバー数名東京に戻ったころでしょう。明日荷出しをするためにもう1泊するメンバーもいます。
仕事が休めず、主要メンバーが開催期間中に東京に1日帰ってまたやってくるといったことも実はありました。
ゴールデンウイークの「松村幸子さんの戦争展」とは違った距離感の、日常の中に戦争展があるという状況を、それぞれ体験しているわけです。
今後に向けて思うところは多々あるはずです。
ともかく、講師の川満彰さん、中山きくさん、来場者の方々、広報にご協力くださった方々、沖縄戦展in大阪を一緒につくってくださった皆様に心から感謝します。ありがとうございました。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://senjotaikenhozontabi.blog2.fc2.com/tb.php/2500-45d0eeab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Copyright © 2006 戦場体験放映保存の会 全国キャラバン隊が行く All rights reserved.
Template by