2013年11月の大長野キャラバンが聞き取りを行った方の一覧表です。
お名前から、それぞれの方の証言にリンクしています。
基本的には公表の可否を判断するため、戦場体験放映保存の会メーリングリスト等に証言レポートが上がった方についてのみお名前を載せます。
長野ミニキャラバン
訪問都道府県:長野県
日程:2013年11月3日(日)~11月4日(月・祝)
◆◆11月3日(日)◆◆
午後
長野県北佐久郡御代田町
◎
戦地等:輸送船で南方方面に兵隊や物資を運ぶ。終戦時は乗っていた「ちくま丸」という船が機雷で沈没。
◆◆11月4日(月・祝)◆◆
午後
長野県松本市
◎
戦地等:元・下伊那郡平岡国民学校・高等科教師。教え子を満蒙開拓義勇軍に送る。第9師団、沖縄~台湾。
お名前から、それぞれの方の証言にリンクしています。
基本的には公表の可否を判断するため、戦場体験放映保存の会メーリングリスト等に証言レポートが上がった方についてのみお名前を載せます。
長野ミニキャラバン
訪問都道府県:長野県
日程:2013年11月3日(日)~11月4日(月・祝)
◆◆11月3日(日)◆◆
午後
長野県北佐久郡御代田町
◎
戦地等:輸送船で南方方面に兵隊や物資を運ぶ。終戦時は乗っていた「ちくま丸」という船が機雷で沈没。
◆◆11月4日(月・祝)◆◆
午後
長野県松本市
◎
戦地等:元・下伊那郡平岡国民学校・高等科教師。教え子を満蒙開拓義勇軍に送る。第9師団、沖縄~台湾。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://senjotaikenhozontabi.blog2.fc2.com/tb.php/1496-584419d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Copyright © 2006 戦場体験放映保存の会 全国キャラバン隊が行く All rights reserved.
Template by